目次
◼コンビニ支払いの注意事項
◼コンビニ支払いでチケット購入をする手順
・コンビニ(ローソン)で支払う方法
・支払い完了後
◼払い戻しについて
◼コンビニ支払い利用時の譲渡機能について
コンビニ支払いの注意事項
コンビニ支払いは、イベント前日・当日はご利用いただけません。イベント開催日2日前までにご利用をお願いいたします。
コンビニ支払いで購入したチケットは、お客様都合のキャンセルによる払い戻しを受け付けておりません。あらかじめご了承ください。
チケットの有料譲渡にはコンビニ支払いをご利用いただけません。
コンビニ支払いでチケット購入をする手順
1. チケットを購入したいイベントページを開き、下にスクロールをして、購入するチケット情報を表示します
※下部に表示されている「チケット情報を表示」を押すと、チケット購入ボタンまで移動します
2.「チケットを購入」を押します
3. チケット枚数を「+」または「ー」で設定し、「次へ」を押します
4. ログインまたは会員登録をします
※クーポンコードをご利用の場合は、クーポンコード欄にコードを入力し、「適用」を押してください。
※はじめて会員登録する場合は、メールアドレス認証をします。ご登録いただいたメールアドレス宛に届く 6 桁の認証コードを確認し、認証コード入力欄に認証コードを入力して「確定」を押します。
※コンビニ支払いは、会員登録必須となります。
※携帯電話会社のメールアドレスで購入完了メールが届かない場合が多く見受けられます。迷惑メール設定で、 no-reply@teket.jp を受信できるように設定してください。
既にログイン済みの場合は、「次へ」を押します
5. 「コンビニ支払い」を選択し、「氏名」「氏名(フリガナ)」「電話番号」を入力後、「払いを確定する」を押します
※「氏名」「氏名(フリガナ)」全角で入力してください。また、「氏名(フリガナ)」は間隔を空けないでください。
6. 申込み完了後、支払いに必要な確認番号と受付番号をお控えください
※申し込み完了画面の「お支払い締切日」内にお支払いください。期限を過ぎた場合は、自動的にキャンセルとなります。
※注文番号はteketへのお問い合わせ用の番号です。コンビニ支払い時には使用しないでください。
以下の方法でも、コンビニ支払いの「お支払い情報」を確認できます
▼teketへログインして確認する方法
ログイン>トップ画面右上の三本線>メニューより「チケットリスト」を押します。
「入金待ち」タブに表示されているイベントの「チケットを表示」を押すと、コンビニ支払いの情報が確認できます。
▼申し込み完了メールで確認する方法
購入時に登録したメールアドレス宛に、申し込み完了メールが届きます。コンビニ支払い情報をご確認いただけます。
コンビニ(ローソン)で支払う方法
お近くのローソン店内にある「Loppi(ロッピー)」を操作し、申込券を発券します
1. Loppiのトップ画面左の「各種番号をお持ちの方」を選択します
2. 14桁の「受付番号」を入力します
3. 4桁の「確認番号」を入力し、「次へ」を押します
4. 内容を確認し、よろしければ「はい」を押します
5. 印刷されたレシートをレジに渡し、30分以内に現金で支払います
※お支払い後、「取扱明細兼領収書」を必ずお受け取りください。「取扱明細兼領収書」が領収書となります。
支払い完了後
お支払いが完了すると、通常2時間ほどで、登録したメールアドレス宛に購入メールが届きます。また、teketサイト内のマイページでもチケットをご確認いただけます。
チケット購入が完了するまでに時間を要しますので、整理番号や座席番号、イベント開催時間にご注意いただき、余裕をもってご利用ください。
なお、コンビニ支払いには別途手数料220円(税込)がかかります。
払い戻しについて
コンビニ支払いについては、お客様都合のキャンセルによる払い戻しは受け付けておりません。
イベントのキャンセル等、万が一チケット代の払い戻しの必要がある場合は、イベントの中止がされてから2週間以内に、払戻し方法のご案内メールを登録されているメールアドレスに送信いたします。
お支払いのコンビニでは、現金での払い戻しを受け付けておりませんのでご注意ください。
なお、イベント中止時の払い戻し料金には、チケット購入時にお客様にご負担いただくコンビニ支払い手数料220円は含まれません。
コンビニ支払い利用時の譲渡機能について
コンビニ支払いで購入したチケットでは、有料譲渡機能をご利用いただけません。譲渡される場合は、無料譲渡をご利用ください。
また譲渡されたチケットのお支払いについても、コンビニ支払いはご利用いただけません。