新型コロナウイルス等の感染症拡大防止ガイドラインによりイベント参加者の緊急連絡先情報を取得する場合は、teketの機能を利用してチケット購入時に緊急連絡先を取得することができます。
取得できる項目は、以下の通りです。
・名前
・電話番号
・住所
なお、緊急連絡先情報を取得する機能を利用する場合、イベント参加者はチケット購入時に会員登録が必須となります。
緊急連絡先情報取得機能の設定方法
イベント情報編集ページの「緊急連絡先情報取得」にチェックを入力します。
※イベント公開後の設定変更はできません。
イベント当日の受付について
緊急連絡先情報を事前に登録を済ませていない場合は、チケットがご利用いただけない状態になります。受付時に下記の画像のチケットを提示された場合は、参加者様に緊急連絡先をご登録いただくよう促してください。
なお、メールに記載されたQRコードやPDFチケットには、上記画像のような表示はございません。受付時にQRコードを読み込むと、緊急連絡先が登録されていない場合は以下の画像のようにアラートが表示されます。
参加者には、teketへログインをしていただき(メールに記載されている「チケットを確認」を押すことでブラウザに遷移します)、緊急連絡先を登録していただくようご案内します。
万が一参加者がteketへログインできず緊急連絡先を登録できない場合は、主催者判断で、上記画像の「アクティベートする」を押し、入場を許可します。緊急連絡先は別途紙などを用いて記入していただき、保管していただきますようお願いいたします。
イベント参加者の緊急連絡先の受け渡しについて
イベント参加者の緊急連絡先情報は、当社にて厳重に保管しております。
主催したイベントで、万が一新型コロナウイルス感染者が発生し、参加者の緊急連絡先を保健所、医療機関、関係する公的機関等に公開しなければならない場合に、イベント管理画面より緊急連絡先情報をダウンロードできるようにいたします。万が一新型コロナウイルス感染者が発生した場合は、こちらまでお問い合わせください。
なお、お問い合わせの際は、該当するイベントのイベント名、イベントURL、取得理由を記載ください。また、公的機関等からの提出要請の証跡を合わせてご提出いただきますようお願いいたします。
※緊急連絡先情報の保存期間は、イベント終了後より 3 ヶ月となります。3 ヶ月を過ぎますと、情報は削除されます。
緊急連絡先のダウンロード方法について
お問い合わせ内容を弊社にて確認し、ご利用の管理画面ダッシュボード上にダウンロードができるように手配をします。「緊急連絡先DL」を押して、ダウンロードをしてください。
※緊急連絡先情報は、イベント当日に入場された方のみの情報を記載しています。イベント終了後にダウンロードをお願いいたします。
※ダウンロードは1回限り有効です。表示されている期限内にダウンロードをしてください。